「神上寺」山口県下関市/”Jinjo-ji temple” Shimonoseki-city Yamaguchi-pref.
「神上寺(じんじょうじ)」は山口県下関市内陸部 豊田町にあり、町の背後にそびえる下関で最も高い山「華山/げさん(標高713.3m)」の山裾2合目に位置、1300年前の開山と伝わる古刹で役行者の開山伝説も。山上には磐座の跡があり古くから信仰の対象になっていたようです。現在でも仁王門を抜けると崩れた鳥居が残され在りし日の神仏習合を物語っています。寺へ登る苔むした石段の両側には石垣で築かれた平地が何段も続いています。明治の神仏分離令以前までそこに六つの宿坊が立ち並んでいました。現在はそのうち中ノ坊だけが残され神上寺と呼ばれています。寺の建物を利用して宿泊施設であるユースホステルとして一般に解放されていた時期もあったようです。(現在は契約解除)この寺には全部で三つの池泉庭園が残されています。そのうち拝観できるのは、最上段にある護摩堂と宝篋印塔の間にある名前もない池泉庭園と、その下段にある茶室「無心庵」前の雪舟作と伝わる池泉庭園の二つです。もう一つの池泉庭は護摩堂すぐ下の御成門の内側にあり拝観は出来ません。公開されている2庭は全般的に手入れが行き届いておらず、モミジの枯枝で埋もれそうな勢いです。茶室も長期間使用されてない様子で袖垣なども壊れたままになっています。
※2023年7月、境内に登る道路が一部崩落しており、車両での通行はできません。
参道は、足元が悪く滑りやすい箇所もあるため足元にご注意ください 。
◼︎名称:「神上寺」
◼︎住所:山口県下関市豊田町大字江良624
◼︎TEL: 083-766-0296
◼︎駐車場:無し
◼︎アクセス: ・JR小月駅からバスで約30分、石町下車
・中国自動車道小月ICから車で約20分
”Jinjo-ji temple” Shimonoseki-city Yamaguchi-pref.
There is a garden in Jinjo-ji temple which says that Sesshu created in the Muromachi period. Actually it is like a garden in the Edo period. There is also a moss garden in front of the tea room next to the garden of Sesshu and it is very beautiful. There are two other Ikegai gardens, but only one can watch. Mossy stone steps and stone walls are as beautiful as the garden.
* As of July 2023, part of the road leading up to the temple has collapsed, and vehicles are no longer able to access the temple.
Please be careful of where you step as the road is slippery and has poor footing in places.
◼︎Name: "Jinjo-ji Temple"
◼︎Address: 624 Oaza Era, Toyoda-cho, Shimonoseki-shi, Yamaguchi
◼︎TEL: 083-766-0296
◼︎Parking: None
◼︎Access: ・About 30 minutes by bus from JR Ozuki Station, get off at Ishimachi
・About 20 minutes by car from Ozuki IC on the Chugoku Expressway
0コメント